2025年5月6日、活動休止中の嵐から来春のコンサートをもって、活動を終了するという発表がありました。
「解散」ではなく、「活動終了」という言葉でファンへ報告したことも、とても嵐らしい印象でした。
- 【嵐ツアー2026】場所はどこ?
- 【嵐ツアー2026】いつ?日程は?
- 【嵐ツアー2026】チケット申し込み条件や方法について
活動終了の発表から約1カ月経ちましたが、コンサートについての詳細はでていません。
過去のコンサートツアー等から、予想した内容で記事はまとめています。
詳細がでましたら、追記いたします。

嵐の活動終了はびっくりしたよね。
嵐らしいファン想いのラストコンサートになりそうだね・・!
嵐ツアー2026場所はどこ?5大ドーム+新国立競技場と予想
嵐の最後のコンサートを来春に開催すると発表されました。
現時点でコンサートの詳細は出ていません。
①5大ドーム+新国立競技場
堅い予想でいくと、「5大ドーム+新国立競技場でファイナル」と予想します。
嵐ツアー2026場所はどこ?
「5大ドーム+新国立競技場」
ドーム名 | 所在地 | キャパ数 |
東京ドーム | 東京都文京区 | 約55,000人 |
京セラドーム大阪 | 大阪府大阪市 | 約55,000人 |
ナゴヤドーム(バンテリンドーム ナゴヤ) | 愛知県名古屋市 | 約49,000人 |
福岡PayPayドーム | 福岡県福岡市 | 約52,000人 |
札幌ドーム | 北海道札幌市 | 約53,000人 |
会場名 | 所在地 | キャパ数 |
新国立競技場 | 東京都新宿区 | 約70,000人 |
ちなみに、嵐の20周年記念ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」の日程と動員数はこのようになっています。
ARASHI Anniversary Tour 5×20
「5大ドームツアー」5大ドーム×全50公演
- 初日:2018年11月16日(土) – 札幌ドーム
- 終演:2019年12月25日(水) – 東京ドーム(ファイナル)
- 当初18公演 → 追加32公演で合計50公演
- 動員数:動員数:約 2,375,000人
ドーム名 | 主な開催日 | 公演数 |
---|---|---|
札幌ドーム | 2018年11月16~18、 2019年5月17~19、11月14~16など | 9公演 |
福岡ヤフオク!ドーム(現 PayPayドーム) | 2018年11月30~12月2、 2019年4月28~29、12月6~8 | 8公演 |
東京ドーム | 2018年12月7~9、23~25、 2019年4月18~20、10月30~31、 11月29~12月1、12月24~25 | 16公演 |
名古屋ドーム | 2018年12月14~16、 2019年4月13~14、12月13~15 | 8公演 |
京セラドーム大阪 | 2019年1月11~13、8月30~9月1、11月21~23 | 9公演 |

ツアー史上最大の国内単一アーティスト・ドームツアー動員数なんだって
国民的アイドルグループ嵐の最後のコンサートは、大規模のコンサートツアーになるものと思いますが、
嵐の20周年記念ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」同程度の規模のコンサートツアーは日程的にも厳しいです。
嵐は国立競技場でのコンサートに思い入れがあります。
ですが、新国立競技場となってからは有観客のコンサートが叶いませんでした。
その経緯もあるので、新国立競技場がコンサート会場の候補になっている可能性は高いです。

ファンも新国立競技場に立っている嵐を見たいよね・・!
先日開催されたスノーマンの新国立競技場のコンサートでは、嵐のメンバーである松本潤さんが演出の監修をされています。
嵐での新国立競技場のコンサートも観ることができるかもしれませんね。
続報が楽しみです。
②ライブビューイング
嵐のラストコンサートは、2025年5月5日時点でファンクラブ会員である人が、チケット優先申し込みができると発表されています。
まだコンサートの詳細が発表されていませんが、既存のFC会員全員がラストコンサートに行くことができるとは限りません。
また、6月2日からFCの新規入会が再開されましたが、また多くの方が入会されています。
そのファンのために、ライブビューイングが用意されると予想します。
こちらも抽選となりそうですが、ファンが同じ会場に集まって、同じ時間にコンサートの雰囲気を味わうことができるのは、
とてもいいですよね。
嵐 過去のライブビューイング
イベント名 | 開催日 | 会場転送 | スクリーン数 | 同時視聴者数 |
---|---|---|---|---|
「ARASHI Anniversary Tour5×20」 ファイナル中継 | 2019年12月25日 | 全国映画館 | 617スクリーン | 約19万人 |
ライブフィルム舞台挨拶中継 (Blu‑ray公開記念) | 2021年11月 | 全国196〜198館 | 約198館 | 約13.5万人 |
また、FC会員限定かもしれませんが、チケット制の生配信の可能性も高そうです。

FC会員ではない人にもラストライブを見ることができるような準備もされていそう・・!
③幕張メッセ特設ステージでの20万人規模ライブ
嵐のラストコンサート予想の大穴ですが、もし嵐が記録に残るコンサートの開催を考えたとしたら、
「幕張メッセ特設ステージ」での20万人規模ライブの可能性もあるかもしれません。
現在、嵐のラストツアーの規模や日程等は、話し合い中だとされています。(よにのちゃんねる)
まだ話し合い中という段階が本当ならば、会場をおさえるだけでもタイトスケジュールです。
春といえば、ドームの会場はプロ野球でおさえられていることが多いので、
5×20のツアー規模でのドームでの開催は厳しそうです。
日本国内での最大動員数の単独コンサートは、1999年に開催されたGLAYの「GLAY EXPO '99 SURVIVAL」とされています。
最大動員数は、約20万人。
来春という短期間でより多くの人とラストコンサートを開催したいと考えた場合、
このようなコンサートの可能性も十分あるかもしれません。

あっと驚く規模のコンサートの可能性も・・?!
嵐ツアー2026はいつ?日程の発表はいつ?
嵐のラストコンサートの日程は、来春ということだけ発表されています。
具体的な日程は、現時点では発表されていません。
嵐ツアー2026 日程
コンサートの日程は、来春と発表あり:2026年3月~5月中旬ごろ?
日程発表はいつ?:コンサートの3・4カ月前の発表か?
今回はチケット申し込みについて、FCの既存会員と新規会員に線引きがされています。
イレギュラーの申し込み方法となるかもしれませんが、日程発表は秋ごろと予想されます。
秋といえば、嵐には2つの記念日がありますので、どちらかの記念日には発表される可能性が高いです。
- 9月15日(嵐結成日)
- 11月3日(デビュー日)

この2つの記念日は要チェックだね・・!
詳細がでましたら、追記いたします。
嵐ツアー2026チケット申し込み条件は?
嵐のラストコンサートのチケット申し込みは、現時点では詳細は出ていません。
ファンクラブ既存会員(2025年5月5日)に、チケット申し込みの優先権があることのみ発表されています。
新規会員(2025年6月2日~)はチケット申し込みの権利は、現時点ではありません。
嵐ツアー2026チケット申し込みの条件
チケットの申し込みができる人:FC既存会員(2025年5月5日時点)
同行者:(予想)同行者もFC既存会員?
嵐ツアー2026チケット申し込み方法
嵐のラストコンサートについて、現時点ではチケットの申し込み方法の詳細は出ていません。
おそらく通常のチケット申し込み方法と同じと思われますので、
ファンクラブからの申し込みとなりそうです。
この記事のまとめ
嵐ツアー2026について、詳細はほとんど発表されていません。
以下、予想でまとめています。
- 会場はどこ?→5大ドーム+新国立競技場か?
- ライブビューイングあり?
- あっと驚く規模のコンサートになるかも?例)1会場で20万規模コンサート
- 日程の発表は秋ごろか?→9月15日・11月3日要チェック
- 日程は、来春と発表あり
- チケット申し込み時点の同行者登録の可能性大(同行者も既存FC会員の可能性が高い)
- チケット申し込み方法は、今まで通りか?
詳細がでましたら、追記いたします。